機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

25

blockchain.tokyo#21 ブロックチェーン入門編だよ

DMM流ブロックチェーンエンジニア養成講座やるよ!

Hashtag :#blockchaintokyo
Registration info

一般

Free

Standard (Lottery Finished)
65/90

LT

Free

Standard (Lottery Finished)
1/3

Description

受付は19:40をもって終了いたします。

blockchain.tokyoとは

ブロックチェーンに関わる技術の普及や知識・情報の共有を目的として、月に1度、ご協力を頂いている企業の会場をお借りしてイベントを行なっています。第21回はサイバーエージェント様の会場をお借りして開催します。

今回はDMM流ブロックチェーンエンジニア養成講座をメインとし、他にもブロックチェーンセキュリティやLTを各ゲストに発表していただきます。

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:30 ~ 19:00 受付 -
19:00 ~ 19:10 挨拶 -
19:10 ~ 20:10 DMM流ブロックチェーンエンジニア養成講座 加嵜 長門
20:10 ~ 20:20 休憩 -
20:20 ~ 20:50 Balance: Dynamic Adjustment of Cryptocurrency Deposits Dominik Harz
20:50 ~ 21:00 LT @odan
21:00 ~ 21:10 LT @shao
21:10 ~ 22:00 懇親会 -

スピーカー(登壇順)

加嵜 長門 @knagato | 合同会社DMM.comブロックチェーン研究室 室長/エヴァンジェリスト

ブロックチェーン技術を用いた研究開発や社内教育、事業提案などを担当。最近ではブロックチェーンのインターオペラビリティとUXに関する研究開発に従事。共著に『試して学ぶスマートコントラクト開発』『ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書』『ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ』(マイナビ出版)、『詳解Apache Spark』(技術評論社)。

Dominik Harz @nud3l_ | PhD at Imperial College London / collaborates with LayerX on blockchain research

Dominik is a PhD candidate and Research Assistant at the Imperial College London. His work focusses on bringing together decentralised ledgers and multi-agent systems by using game theory and formal methods. Specifically, he is working on dynamic adjustment of cryptocurrency collateral, cross-chain communication and proof-of-stake protocols. Dominik is collaborating with Outlier Ventures in London and LayerX in Tokyo to connect the academic and start-up world for the decentralised web.

参加対象者

ブロックチェーンに携わっている、興味関心のあるエンジニア

LTについて

登壇者だけではなく誰でも発表できるようにLT枠を設けました。様々な内容に関するLTのご応募お待ちしております。

※サービスの宣伝が中心となるようなLTはお断りしておりますのでご了承ください。

入館方法について

  • AbemaTowers オフィス1階のゲート前で受付します。
  • 会場は10FのセミナールームBとなります。

注意事項

  • blockchain.tokyoは投資に関する知見を共有する会ではありません。
  • 投資に関する情報が目的でのご来場はご遠慮ください。投資に関する勧誘なども禁止です。
  • 見かけた場合は、次回以降の入場をお断りさせて頂きます。
  • 運営の判断において申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。

また、当日の様子を写真や動画で撮影し、SNSやブログ等で公開する可能性がございます。
お顔が写らないようになるべく配慮いたしますが、もし気になる方はスタッフまでお声かけください。

キャンセルについて

  • イベント当日のキャンセルにつきましては、次回以降の入場をお断りさせて頂く場合がございます。
  • イベント開催日の都合が悪くなって欠席される恐れがある方は、お手数ですが事前にキャンセル処理をお願いします。

Feed

Shun Takagiwa / 高際 隼

Shun Takagiwa / 高際 隼さんが資料をアップしました。

07/25/2019 20:14

Shun Takagiwa / 高際 隼

Shun Takagiwa / 高際 隼さんが資料をアップしました。

07/25/2019 19:22

Shun Takagiwa / 高際 隼

Shun Takagiwa / 高際 隼 published blockchain.tokyo#21 ブロックチェーン入門編だよ.

07/05/2019 12:36

blockchain.tokyo#21 を公開しました!

Group

blockchain.tokyo

Number of events 31

Members 3054

Ended

2019/07/25(Thu)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/07/05(Fri) 12:00 〜
2019/07/25(Thu) 19:00

Location

株式会社サイバーエージェント

東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

Attendees(66)

YoutarouEzure

YoutarouEzure

blockchain.tokyo#21 に参加を申し込みました!

takaken1977

takaken1977

blockchain.tokyo#21に参加を申し込みました!

Kaiho Fukuchi

Kaiho Fukuchi

blockchain.tokyo#21 に参加を申し込みました!

nobocop

nobocop

I joined blockchain.tokyo#21!

a-tasaka

a-tasaka

blockchain.tokyo#21 に参加を申し込みました!

ryou__1993

ryou__1993

blockchain.tokyo#21 ブロックチェーン入門編だよ に参加を申し込みました!

es335ab

es335ab

blockchain.tokyo#21 に参加を申し込みました!

takeru-san

takeru-san

blockchain.tokyo#21 ブロックチェーン入門編だよに参加を申し込みました!

Noah_S

Noah_S

blockchain.tokyo#21 ブロックチェーン入門編だよ に参加を申し込みました!

GallusysYoshida

GallusysYoshida

blockchain.tokyo#21 に参加を申し込みました!

Attendees (66)

Canceled (33)